キャラクタLCDとグラフィックLCD

ドットマトリクスLCDモジュールは,シンプルなモノクロディスプレイであり,ドライバコントローラの搭載により2種類に大別される。通常,キャラクタ画面はCOB,グラフィック画面はCOGとなります。

キャラクター液晶とは?

ドットマトリクス液晶は、画素が一定の順序で配列されたディスプレイで、バックライトの色によって白、緑、青を表示することができる。ドットを制御して文字や図形を表示することができ、ソフトウェアで制御してスクロール機能を実現することもできる。

Arduino LCD1602とは?

ArduinoのLCD1602は、1602ドットマトリックススクリーンで、文字、数字、記号などを表示するために特別に設計されたドットマトリクスLCDモジュールの一種である。

グラフィックとは?

グラフィックディスプレイは、単純な構造の低解像度ディスプレイである。カラーフィルターがないため、黒か白しか表示できず、通常はTNまたはSTN表示モードである

graphic lcd

12864文字LCD/ドットマトリックススクリーンの使用方法 ?

画素とデータの対応

ディスプレイ上の各ドットは、コントローラチップ内のディスプレイキャッシュRAMのビットに対応しています。ディスプレイ上の64X128ドットは、ディスプレイRAMの8ページに対応し、各ページには128バイトの対応するスペースがあります。したがって、ディスプレイRAM領域の1Pageのスペースが8列のドットに対応し、Page内の1バイトのデータが1列に対応することが知られています。

キャラクター液晶にドットを表示する方法

画面左上の点を座標(0, 0)と定義しますが、これはPage0データの1バイト目に相当し、正確な位置はこのバイトデータのビット0上にあります(bit0)。このように、行アドレス(Page)0、列アドレス1のビデオメモリに0x01データを書き込むことで、プログラム中の点(0, 0)を点灯させることができるのです。

キャラクター画面とグラフィック画面の違い

COB方式の基板にはフォントが付属していますが、COG方式の基板には付属していませんので、文字表示はキャラクターディスプレイの方が適していますが、COG方式のディスプレイは自分で完全にコントロールできるので、どんな内容でも表示することができます

キャラクタLCD/ドットマトリクス/ドットマトリクスモジュールの構造

通常、液晶モジュールはいくつかのパーツに分かれています。LCD、バックライト、PCB基板に分けられるが、バックライトとPCB基板はLCDモジュールによってオプションで用意されている。ドットマトリクスLCDは、ドライバーICの位置によって2種類に分けられる。COGはLCDの表面にドライバ制御ICを組み込んだもので、COBはPCBボードにドライバ制御ICを組み込んだものである。

character lcd モジュールインターフェース説明

1.LEDK :バックライトマイナス入力
2.NC :空
3.C86 :パラレルインターフェース選択
4.PS :シリアル/パラレルインターフェース選択
5.クロック :EP 6800シリーズMPU用信号イネーブル端子(EP)
6.WR :リード/ライト制御信号
7.A0 :データコマンド選択端子
8.リセット:リセットピン
9.CS : チップセレクト (アクティブロー)
10.LEDA : バックライトプラス入力
11.GND :アース
12-19.DB7~DB0 :8ビットデータバス
20.+3.3V :LCM電源

キャラクター/グラフィックスクリーン製品

インチ表示モード解像度対応ドライブICディスプレイカラー
1.20エフエスティーエヌ128×64ST7567ブラック/ホワイト/ブルー
1.30エフエスティーエヌ132×32ST7567ブラック/ホワイト/ブルー
1.30エフエスティーエヌ132×32ST7567ブラック/ホワイト/ブルー
1.80エフエスティーエヌ126×64ST7567ブラック/ホワイト/ブルー
1.90エフエスティーエヌ132×32ST7567ブラック/ホワイト
2.00エフエスティーエヌ128×64ST7567ブラック/ホワイト/ブルー
2.40エフエスティーエヌ128×64ST7567ブラック/ホワイト/ブルー
2.50エフエスティーエヌ128×64ST7567ブラック/ホワイト/ブルー
2.26エフエスティーエヌ128×64ST7567ブラック/ホワイト/ブルー
2.90エフエスティーエヌ240×160UC1611ブラック/ホワイト
3.00エフエスティーエヌ128×64ST7567ブラック/ホワイト/ブルー
3.10エフエスティーエヌ128×64ST7567ブラック/ホワイト/ブルー
3.30エフエスティーエヌ160×160UC1611ブラック/ホワイト

 

お探しのサイズが見つかりませんか?私たちにお任せください。

よくある質問

金属銘板に関する情報をお探しの方は、こちらをご覧ください。

機能、デザイン、製造工程など、必要な情報はすべてここにあります。

それでは、続きをご覧ください。

ご希望によりサンプル製作を承ります。

もちろん、必要な色をカスタマイズすることも可能です。

文字画面は、ソフトウェアによって呼び出すことができる回路のバージョンでは、フォントチップを持って、グラフィックLCDは、あなたが送信するテキストまたは画像を表示することができますが、フォントのチップはありません

文字用液晶ディスプレイは、フォントチップを搭載したディスプレイで、文字をピクセル単位でデザインする必要がなく、フォントの文字を直接呼び出せるため、文字表示に適している。

16×2、32ピクセル、モノクロのフォント付きディスプレイで、非常に一般的な文字表示です。

キャラクタディスプレイに表示される文字の大きさは、画素の配列に関係しており、1画素は約0.4mm×0.4mmで、大きな文字が必要な場合は、より多くの画素を使って文字を表示することができる

SPIとはSerial Peripheral Interfaceの略で、小型・低解像度のディスプレイはこのインターフェイスで通信することが多い。

トップページに戻る